INFPが「やばい」と言われる理由は?繊細なのに超頑固?ギャップがすごい

スポンサーリンク
INFP やばい INFP(仲介者)

MBTIの中でも感受性豊かで、理想主義者と言われるINFP。

一方で、SNSでは「INFPはやばい」という声も多く見られます。

一体どんな意味で「やばい」のでしょうか?

ここでは、INFPがやばいと言われる理由を良い面・悪い面から解説します。

天才肌ともよばれるINFPならではの長所・短所を見つけるヒントにもなるでしょう。

INFPはなぜ「やばい」と言われる?

INFP やばい

INFPがやばいといわれる理由は、独特なその性格にあります。

INFPは「不思議ちゃん」と呼ばれることもあるくらい、素性が謎めいていてミステリアスな一面を持っているんです。

I(内向型)なので基本的には控えめで、ぱっと見どんな人なのかわかりづらいかもしれません。

しかし、SNSで「やばい」といわれるほど特徴的な性格を持っていました。

やばいというのは、ほかのMBTIタイプとは一線を画している「魅力」という意味もあるようです。

具体的にどのような性格なのか、見てみましょう。

引くほど感情移入するから

INFPは、他人の感情を深く読み取る能力に優れています。

涙もろく、人の気持ちを自分のことのように感じてしまうのではないでしょうか。

そのため、映画や小説などに異常に感情移入しすぎて、日常生活に支障をきたすこともあるんです。

「そんなに感情移入する!?」「ドラマだよ!!」とつい周囲が驚いてしまうくらいの、共感の鬼なのですね。

INFP やばい
感情の波が激しすぎて、ドラマや映画に引っ張られがちなINFP

空想の世界を生きているから

N(理想主義)のINFPは、現実の課題や損得よりも「自分が本当に信じること」に価値を置きます。

恋愛や仕事でも、効率より意味を重視するタイプ。

そのため周囲から、特に効率を重視したいタイプからは「浮世離れしている」「ちょっとやばい」と言われることもあるようです。

実はめちゃくちゃ頑固だから

一見ふわっとしていて柔らかい印象のINFP。

しかし、自分の価値観に反することには絶対にNOを言う強さを持っています。

表面的には穏やかでも、内心はかなり強い信念の持ち主かもしれません。

これが、INFPが内に秘めたやばさの正体です。

気分の浮き沈みが激しすぎるから

INFPはI(内向型)で感情をためこむタイプです。

そのため、限界に達すると突然黙り込んだり、感情を爆発させてしまったりすることがあるでしょう。

周囲はそのギャップに驚き「急にどうしたの!?」と戸惑うことも。

本人は意識していない場合も多いようで、常にストレスを小出しにして発散する必要があるでしょう。

INFP やばい
感性が豊かだからこそ、喜怒哀楽を思いきり表現するINFP

芸術的センスがレベチだから

INFPはネガティブな意味だけでなく、ポジティブな意味で「やばい」と言われることもあります。

豊かな内面世界を持ち、芸術や表現活動において天才的なセンスを発揮することがあるからです。

音楽・執筆・デザインなどの分野で輝くINFPも多くいますよ。

やばいといわれるINFPと接するコツ

INFP やばい

やばいといわれているINFPですが、どのように接するのが正解なのでしょうか?

INFPは心優しく穏やかな性格ですが、内に秘めた思いは強く、自分の信念を貫くタイプ。

一見意思が強そうには見えないのが特徴で、深く関わってみると

「おっとりしているけど、よく考えている子なんだな」

「不思議な感性を持つ子だな、頭の中どうなってるんだろう」

なんて思う人もいるかもしれません。

そんなINFPと上手に付き合っていくには、以下のことを意識してみると効果的でしょう。

否定せず受け止める

INFPは繊細で、否定や強い言い回しに敏感なタイプです。

そのため、アドバイスよりもまず気持ちに共感したり、寄り添ったりすることが必要でしょう。

「そっか、そんなふうに感じたんだね」と言ってもらえるだけで、心が開きやすくなります。

ENFJ
ENFJ

まず受け止める!これはコミュニケーションの基本だよね。ENFJの得意分野だよ◎

ISFJ
ISFJ

ISFJも、相手の行動や発言を最初から否定することはほぼありません。
話してくれれば、INFPちゃんの元気が出るまでそばにいますよ

自由を尊重する

INFPは、自分の世界観や価値観を大切にしています。

そのため過度に干渉されたり、相手の都合で変更になったりすることを嫌うのが特徴。

距離を詰めすぎず、INFPのペースを維持させてあげると、信頼が深まるでしょう。

INTP
INTP

INTPも似たタイプだから一緒にいてラクかもね♡

INFJ
INFJ

INFJもI(内向型)で静かな時間が好きなので、お互いに自分の時間を大切にできそう

感情的な性格を理解する

INFPは心が揺れやすく、その場の気分や感情が表に出やすいタイプです。

しかし、それをすぐに否定したり直そうとしたりすると、INFPは自分を否定されたと思ってしまうかもしれません。

「そういう時もあるよね」と受け流すことが大切でしょう。

ISFP
ISFP

ISFPは基本的に人に対して「無理!」と思うことが少ないから、INFPちゃんの感情的な性格も良い意味でスルーできるかも(笑)

ESFP
ESFP

あたしは持ち前の明るさで全部吹き飛ばしちゃうゾ~~~♡

深く語り合う

INFPは表面的な会話ではなく、人生観や個々の価値観を語り合ったり、将来の夢を共有したり、深い話を好みます。

派手なイベントよりも、静かなカフェや散歩中の語り合いで関係が深まるタイプですよ。

INFJ
INFJ

INFJも心の内を共有する静かな時間が好き。INFPさんとだったらずっと語り合っていられるかも…♡

ENFP
ENFP

人生観とか夢を語り合うの良いよね♡
ENFPは陽キャって言われるけど、意外とそういう深い時間好きなんだよ

焦らず待つ

INFPは、時間をかけて人を信頼するタイプです。

関係を急ごうとすると不信感を募らせ、心を閉ざしてしまうことも。

じっくりと寄り添いながら、少しずつ距離を縮めるのがうまくいく秘訣でしょう。

ISTJ
ISTJ

早く仲良くなりたくて、ズカズカと踏み込まれるのは不愉快だよね
ISTJも価値観が同じだから、INFPちゃんと気が合いそう

ISFJ
ISFJ

ISFJは待つのが得意。
こちらもI(内向型)なので、お互いゆっくり時間をかけて仲良くなりましょう♡

INFP芸能人もなかなかやばい!?

INFP やばい

INFPの芸能人も、なかなか「やばい」といわれる顔ぶれでした。

もちろんネガティブな意味ではなく、才能に溢れていたり、一目置かれていたり…

INFPならではの独特な空気感を持つ芸能人が多いようです。

BTS・V(キム・テヒョン)

BTS(防弾少年団)のメンバーで「V」ことキム・テヒョンさんは、INFPであることを公表しています。

BTS テテ
BTS公式Youtubeより

心優しく温厚で天然。

不思議な行動をするので目が離せないけれど、ステージ上で魅せる才能はピカイチ。

そんなVさんは、まさにINFPの特徴をとらえていますね。

Vさんの天然エピソード

  • メンバーが宿舎でシャワーを浴びていると突然ノックし「僕も一緒に入りたいです!」といって乗り込んでくる
  • 料理の温度計で自分の体温を測ろうとする
  • 突然カメラに向かって「行こう!お父さん」と日本語を話し出す
  • 飼っていた金魚に「1番、2番、3番」と名前をつける
運営者・スミ
運営者・スミ

テテちゃんの天然エピソードはもはやファンの栄養素だよね♡

しかし、2025年に兵役から戻ってきた際

V
V

軍隊での生活は、自分という人間を変えた。
MBTIの「感情」の部分が「思考」に変わりました

と、MBTIが変化したことを明かしました。

変化が生じた部分は「F」が「T」になった点ということで、推測するとINTP(論理学者に変わったということでしょうか。

新しいMBTIを公開されていないので不確かですが、軍隊での生活により思考に大きな影響があったのですね。

BTS テテ
Weverseライブより

ちなみに、もしINTPだとするとBTSのジンさん、ジョングクさんと同じということになります。

運営者・スミ
運営者・スミ

7人中3人目のINTP!すごいグループ!

\ ジョングクさんのMBTIについてはこちら /

SixTONES・松村北斗

SixTONES(ストーンズ)の松村北斗さんは、INFPです。

松村北斗
ViViより

松村さんはアイドルのほか、実力派俳優としても注目を浴びている多才な人物。

ファンの間では「感性派男子」として知られています。

たたずまいはミステリアスな雰囲気を持ち、優しい顔立ちに少しアンニュイなオーラをまとっていますよね。

松村さんは、テレビに出ていても自分を明るく見せようとせず、持ち前の穏やかな性格で、丁寧に活動しているのが分かります。

INFPが持つ、謎めいた不思議なオーラを感じますね。

モーニング娘。牧野真莉愛

モーニング娘。の牧野真莉愛さんは、INFPといわれています。

牧野真莉愛
Modelpressより

牧野真莉愛さんはのんびりマイペースな性格をしていて、何でもコツコツ努力するタイプだそうです。

大の野球好きで、北海道日本ハムファイターズのファン。

それだけでなくメジャーリーグにも詳しいそうで、試合会場で観戦している姿がよくみられるそうですよ。

また、ドラゴンボールも大好きという意外な趣味を持っています。

好きになった趣味にはとことんのめり込むそうで、INFPが持つ「自分の世界を貫く」という特徴に当てはまっていますね。

TWICE・モモ(平井もも)

韓国で大人気のTWICE・モモさんは、INFPです。

TWICE モモ
K-Styleより

K-POP界ではトップレベルのダンススキルを持つモモさんは、INFPの説明書き通りの不思議ちゃん。

ステージ上ではキレキレのパフォーマンスを見せるのに、舞台裏ではボーっとしていることが多いんです。

TWICE モモ
VOUGEより

アイドル活動を頑張っているのも、

モモ
モモ

頑張った分だけおいしいものが食べられる

というモチベーションでやっているそうで、INFPらしい独特の感性を感じますね。

TWICEとしてデビューするために、1週間の断食を行ったモモさん。

その1週間で口にしたのは、なんと氷1個だけだったそうです。

デビューのために、過酷な状況を乗り越え続けたモモさんからは、INFPの信念の強さを感じますね。

Stray Kids・ヒョンジン

Stray Kidsのヒョンジンさんは、INFPです。

ヒョンジン
Stray Kids公式Youtubeより

ヒョンジンさんは、感情豊かで泣き虫な性格をしています。

ファンミーティングやコンサート、授賞式などで感極まり、涙する姿がよくみられるんです。

また、昔飼っていた大切な犬に向けて「僕の手紙」という表現で曲を書いたというヒョンジンさん。

繊細で美しい心を持っていることが分かりますね。

まとめ:INFPのやばさは魅力でもある!

INFPがやばいといわれるのは、一見すると扱いづらかったり、理解されにくかったりするかもしれません。

しかし、それは独自性の証でもあります。

繊細で深い感受性、譲れない信念、独特の価値観…

それらすべてが、INFPの魅力なんですね。

「やばい=悪い」ではなく、振り切れていておもしろいと捉えてみてください。

INFPの本質を、より深く理解できるかもしれませんよ。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました