INFJが恋愛で疲れる本当の理由とその対処法は?リアルな体験談から学ぼう

スポンサーリンク
INFJ 恋愛 疲れる INFJ(提唱者)

「私って、どうして恋愛ですぐ疲れちゃうんだろう…」

相手のことを大切に思っているはずなのに、気づけばひとりで悩んで、しんどくなって、距離を置きたくなる。

INFJタイプのあなたには、そんな経験があるかもしれません。

INFJはMBTIの中でも“もっとも内向的で共感力が高い”と言われる性格タイプ。

一見穏やかに見えますが、恋愛となると相手の気持ちを過剰に読み取ってしまったり、自分の感情を言葉にするのが苦手だったりと、実はとても繊細です。

今回は、INFJタイプが恋愛で疲れやすい本当の理由と、対処法をお伝えします。

MBTIを通して、あなたの恋愛に少しでも「安心」を取り戻せますように。

INFJが恋愛に疲れやすい理由とは?

INFJ 恋愛 疲れる

INFJが恋愛に疲れやすい理由は、MBTIから読み取るINFJの性格的特徴が関係しています。

感情の深さゆえに「相手優先」になりやすい

INFJはMBTIの中でも感受性が高く、相手の気持ちを自然と読み取ろうとします。

そのため、恋愛関係においても相手を思いやる気持ちが強くなりすぎ、自分の気持ちを後回しにしがち。

結果として「私は何のために頑張っているんだろう」と感じ、疲れてしまうのですね。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 相手を大切にしたいがゆえに、自分の悩みを放置して恋人の支えになろうとしてしまう。結果、自分が潰れてしまい、関係がぎくしゃくしたことがある(INFJ・保育士)
  • 口数の少ない相手と交際していたとき、相手に無理をさせず自分が気持ちを察してあげようと頑張りすぎて、心が消耗してしまいました(INFJ・塾講師)

「察してほしい」気持ちが強くすれ違いやすい

INFJは直接的な言葉よりも、雰囲気や行間を大切にするタイプです。

しかし、相手がその微細な感情の変化に気づかないタイプだった場合「どうして気づいてくれないの?」というすれ違いが生まれがち。

これが積み重なると、心がすり減ってしまいます。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 元気がないときにも頑張って笑顔を作っていたら、相手から「いつも元気そうだね」といわれて、虚しくなったことがある…(INFJ・イラストレーター)
  • 怒りや悲しみの感情をなるべく出さず、口論も穏便に済ませようとしてしまうけど、私の気持ちを気づかないふりされるのはとても悲しい(INFJ・受付)

「この人しかいない」と思い込みやすい

INFJは恋愛に対して理想主義的な傾向があり、一度「この人だ」と思うと関係に深くのめり込むことがあります。

そのぶん、傷ついたときの反動も大きく「こんなに頑張っても報われない」と疲れを感じやすくなるのです。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 今考えればタイプの合わない人だったのに、当時は「この人を理解できるのは自分だけ」と思い込んで、意地でも一緒にいようとしていた(INFJ・イラストレーター)
  • 自分が内気で恋愛経験が少なかったから、彼氏ができると「この人を手放したら、次はもういないかもしれない」と思ってしまう。愛というより、執着…?(INFJ・塾講師)

ここまでのめり込んでいる場合、別れたり裏切られたりするとショックが大きく、次の恋愛まで期間が空いてしまうこともあるかもしれませんね。

INFJの「恋愛疲れ」チェックリスト

INFJ 恋愛 疲れる

もしあなたがINFJだったら、恋愛に疲れているかどうか簡単なチェックリストで見てみましょう。

この中で3つ以上当てはまったら、恋愛に疲れているかもしれません。

  • 相手に嫌われないよう自分の本音を抑えてしまう
  • デートの後は気を遣いすぎてぐったりする
  • 相手のLINEが素っ気ないと不安になる
  • 恋人には自分の気持ちを察してほしい
  • 相手の感情に過敏に反応してしまう
  • 1人の時間がないと息苦しさを感じる
  • 相手に依存しすぎないようわざと距離を取ることがある
  • ケンカをしたくなくて言いたいことを飲み込む
  • 自分の理想が高すぎると感じることがある
  • 「この恋が終わったら自分はもうおしまいだ」と思う瞬間がある
運営者・スミ
運営者・スミ

いかがでしたか?INFJが恋愛で陥りやすい落とし穴がたくさんありますね

もちろん、常に恋愛をしていないといけないわけではありません。

恋愛をお休みして、趣味や仕事、友人や家族との時間を優先することがあっても良いでしょう。

しかし「恋愛をしたいのになかなか先に進めない」と悩んでいたら、自己分析をしてまた一歩、進めるようになると良いですね。

INFJが恋愛に疲れたときの傾向

INFJ 恋愛 疲れる

INFJが恋愛に疲れを感じるとき、一定の行動傾向がみられることがあります。

さきほどご紹介したチェックリストに多く当てはまっていたら、あなたも無意識に以下の行動をしているかも。

あなたがINFJだった場合、もしくはあなたの恋愛相手がINFJだった場合、以下の行動がみられるかどうかチェックしてみてください。

連絡が減る

INFJ女性が恋愛に疲れを感じると、物理的にも精神的にも距離を取ろうとする傾向にあります。

LINEの返信が遅くなったり、デートの予定を先延ばしにしたりして、自分を守る時間を確保しようとするでしょう。

INFJ
INFJ

INFJにとって連絡を避けるのは、心の防衛反応なんだ…!

INFJは恋愛中にエネルギーを使ってしまうので、恋愛に疲れるとLINEの文章を考える気力も湧きません。

心が電池切れになったような状態で、連絡が途絶えることがあるでしょう。

引きこもる

INFJはもともと内向的な性格なので、恋愛相手がいなくなると外に出なくなる傾向もあります。

読書や自炊、音楽鑑賞などが趣味の場合には、引きこもって好きなことに没頭する人もいるでしょう。

特に傷ついて恋愛から遠ざかっているINFJは、いつもだったら素直に感謝できる優しい言葉や態度も、受け止めきれなくなることがあります。

引きこもって、思う存分1人の時間を過ごすことで、気持ちの整理を試みているのです。

気持ちを溜め込んで爆発する

本音を伝えることに慎重なINFJは、不満を飲み込んでしまうことが多くあります。

結果、ある日突然感情が爆発し、相手からすると「急にどうしたの?」と思われてしまうケースも。

INFJ
INFJ

INFJからすると、全然急じゃないんだけどね…

運営者・スミ
運営者・スミ

特に思ったことをその場で伝えられるタイプのMBTIからすると「溜め込んで爆発させる」という感覚が理解できないことがあるかも…

「1人になりたい」と感じたら要注意サイン

INFJは本来、1人の時間を大切にするタイプです。

恋愛で疲れているときは、その時間がさらに増える傾向があります。

「誰とも話したくない」「誰にも会いたくない」と感じたら、エネルギーが消耗しているサインといっても良いでしょう。

INFJが恋愛で疲れないための3つの対処法

INFJ 恋愛 疲れる

INFJが恋愛で疲れないために、3つの対処法をご紹介します。

INFJは真面目で誠実な性格のため、恋愛を楽しんでいるつもりでも心を消耗していることが多くあるでしょう。

そして1つの恋愛が終わると、疲れて次の出会いに積極的になれない…

そんな悩みを抱えているINFJも多いはずです。

それでは、INFJの性格的特徴を補いながら、恋愛で疲れないためにできることをご紹介します。

運営者・スミ
運営者・スミ

実際にINFJメンバーが実践したことや、体験したことも紹介しているよ!

文章で伝える練習をする

INFJは、話すよりも書くことで気持ちを整理しやすい傾向があります。

LINEやメッセージを使って、自分の気持ちを丁寧に伝えることを意識しましょう。

「伝えることができた」という実感が、安心感につながるでしょう。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 言葉選びに時間がかかるので、LINEなどのメッセージだと考える時間があって良い(INFJ・保育士)
  • メッセージは確かに伝えやすいですが、表情や声のトーンが相手に見えないので、誤解されないか不安ではある…(INFJ・イラストレーター)

思考トレーニングをする

INFJは、相手に期待しすぎないよう思考をトレーニングすると良いでしょう。

「すべてを察してくれる人はいない」と理解することで、相手への期待が和らぐかもしれません。

「わかってくれない=愛されてない」ではないという認識を持つことが、心の安定につながりますよ。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 分かってくれないのは寂しいことだけど、よく考えてみれば自分だって相手のすべてを察することはできないのだし、求めすぎてたかな?と反省する機会になった(INFJ・塾講師)
  • 相手に「わかってほしい」と求めるのではなく、自分が「伝わるよう工夫する」ことを意識するようになった(INFJ・イラストレーター)
  • 恋愛を繰り返すうち、何でも求めるのではなく「期待しすぎないことも愛情のうち」だと思うようになりました(INFJ・保育士)

MBTIで相手の性格を理解する

相手のMBTIタイプを知ることで「なぜこの人はこういう反応をするのか」が見えてくることがあります。

INFJにとって苦手なタイプでも、特性を知れば距離感の取り方がわかるかもしれません。

INFJメンバーたちも、苦手なMBTIタイプの相手と恋愛をした際、このようなことに気を付けたそうですよ。

\ INFJメンバーの体験談 /

  • 外向的で即決型のESTP男性と付き合ったことがあります。フットワークが軽くて戸惑ったけれど、私も考えすぎず楽しいことを追い求めてみよう!と努力しました(INFJ・保育士)
  • ISTP男性と付き合っていたときは、愛情表現が全くなくて不安になったけど、言葉ではなく行動で愛情を示すタイプなんだと理解するようにしました(INFJ・受付)

相性のよいMBTIタイプと関係の築き方

INFJ 恋愛 疲れる

INFJが恋愛をするにあたって、相性のよいMBTIタイプはあるのでしょうか。

ここからは、INFJにとって相性のよいMBTIタイプと、その人たちとの関係の築き方を見ていきましょう。

INFJは人の本質や性格パターンに敏感です。

そのため「この人は私と違うタイプなんだ」と分かれば、衝突を避けるために距離感や接し方を工夫することも上手なんですよ。

INFJと相性の良いタイプは?

INFJは穏やかで思慮深い性格なので、恋愛相性がよいとされるMBTIタイプは複数あります。

中でも、INFJが安定した幸せな恋愛ができるとされるMBTIは、以下の5つでしょう。

恋愛相性の良いMBTI相性が良い点共通要素共通機能
ENFP自由で情熱的な性格がINFJの内面を刺激し、深い会話を楽しめる。N, Fなし(Ne⇔Niが補完的)
INFP感受性が高く、価値観や理想を大切にする。I, N, Fなし(Fi⇔Feが補完的)
ENFJ他者を思いやる心があり、価値観が一致しやすい。N, F, JNi(主機能が共通)
INTP内向的同士で深い会話ができ、尊重し合える。I, Nなし(Ti⇔Feが補完的)
INFJ感情と価値観の共有ができ、安心感と共鳴を感じやすい。I, N, F, J(すべて)Ni(主機能が同じ)
INFJ
INFJ

相性の良いMBTIがわかったところで、表のいちばん右側「共通機能」についてくわしく解説していくよ~!

MBTI同士の相性を見るには、それぞれのタイプが持つ「機能」に注目します。

すべてのMBTIが「主機能」「副機能」とよばれる、特性の中でもっとも強い要素を持っています。

たとえば、INFJの主機能はNi(内向的直感)で、INFJの【N】の部分にあたります。

INFJの主機能であるNi(内向的直感)は、内面で情報を静かに統合し、物事の本質や未来の可能性を洞察する機能です。

以下のような能力を持っています。

特徴内容
深い洞察表面的な情報から目に見えない本質やつながりを見抜く。
未来志向現在の状況から「このままだとこうなる」という未来像を直感的に把握。
抽象的思考具体よりも“概念”や“テーマ”など抽象的なことを考えるのが得意。
一点集中一つのビジョンや意味に集中し、そこにすべてを繋げていこうとする。
突然のひらめき一見バラバラな情報が、ある瞬間に“ピン!”とつながる感覚。

INFJのこの主機能と、ほかのMBTIの主機能がお互いに補完しあえる関係だったり、似た機能だったりすれば、自然と恋愛相性が良くなるというわけです。

では、INFJと相性のよいMBTIと共通している機能を見てみましょう。

相性の良いMBTI相手の主/副機能INFJの主機能(Ni)との関係
ENFP主:Ne(外向的直感)
副:Fi(内向的感情)
NeとNiはともに未来志向。
INFJが一つのビジョンを深め、ENFPが広げることで
お互いに新しい視点を与え合える。
INFP主:Fi(内向的感情)
副:Ne(外向的直感)
INFJのNiとINFPのFiは内面世界が強く、
深い価値観を大切にする点で共通している。
ENFJ主:Fe(外向的感情)
副:Ni(内向的直感)
同じような直感の動きをするためお互いに理解しやすい。
INTP主:Ti(内向的思考)
副:Ne(外向的直感)
INFJのNiとINTPのTiは内省的で深く考える点が共通。
知的な会話や静かな時間を共有できる。
INFJ主:Ni(内向的直感)
副:Fe(外向的感情)
MBTIが同じだと同じ主機能・補助機能を持つため、
世界の捉え方や感情の扱い方が似ており共鳴しやすい。
ただし、感情がシンクロしすぎて疲れることも。

※赤字はINFJと共通している主機能

関係がうまくいくコツは?

INFJは深く思いやる反面、相手に遠慮して気持ちを隠しがちです。

長く良い関係を築くためには、率直な気持ちの共有がカギとなるでしょう。

  • ENFPとの関係:好奇心旺盛で流動的なので、理想を押し付けないよう意識する
  • INFPとの関係:価値観の違いを否定せず、お互いに尊重する姿勢を見せる
  • ENFJとの関係:主導権を渡しすぎず、自分の考えを伝えるようにする
  • INTPとの関係:感情表現が苦手なタイプなので、急かさず静かに信頼を築く
  • INFJとの関係:安心感がある反面、感情が同調しすぎて疲れることもあるので、お互いを尊重する

INFJは、思いやりに溢れた性格と洞察力の高さも魅力です。

相性のよいMBTIをもつ相手と出会えたら、ぜひINFJの性格的特徴や長所を活かして、良好な関係を築く意識をしてみてくださいね。

まとめ:INFJの恋愛は「誠実さ」が最大の魅力

INFJは恋愛においても真剣で誠実。

その分疲れてしまうこともありますが、それはあなたが本気で向き合っている証拠です。

自分の気持ちを大切にしながら、少しずつ上手に言葉にすることで、もっとラクに恋愛を楽しめるようになるでしょう。

MBTIを通して自分を知り、相手を理解するヒントを得ながら、心が軽くなる恋愛を目指していきましょう!

こちらもオススメ!

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました