ENFPの特徴とは?ポジティブで社交的!ザ・自由人の魅力を徹底解説

スポンサーリンク
ENFP 特徴 ENFP(広報運動家)

ENFPは、明るく、社交的で周囲に元気を与えるタイプです。

「広報運動家」とも称されるENFPには、どのような特徴があるのでしょうか?

ここでは、ENFPの性格的な特徴や向いている職業、長所と短所についてわかりやすく解説します。

運営者・スミ
運営者・スミ

ENFPの人も、まわりにENFPがいる人も、楽しみながら読んでみてね☆

ENFPはどんな性格?

ENFP 特徴

ENFPは、外向型直感型感情型柔軟型の4つの性格を合わせたタイプです。

このタイプの人は、活発で社交的。

周りに対してポジティブな影響を与えることが多く、ムードメーカーとしても活躍します。

  • 外向型(E):人と関わることからエネルギーを得る
  • 直感型(N):物事の裏側にある意味や可能性を考える
  • 感情型(F):人の気持ちや感情に重きを置く
  • 柔軟型(P):計画よりも状況に応じた行動を好む

この4つの特徴を持つENFPは、ひらめきが豊かで新しいことに挑戦するのが好きな人物です。

根っからの自由人!なんていわれることもありますよ。

ENFPの特徴を、画像で整理してみましょう。

ENFP 特徴

ENFPの長所

ENFP 特徴

ENFPは活発で創造的な性格を持つため、さまざまな長所があります。

明るくて周囲をハッピーにする力を持つENFPは、思慮深くて誰にでも優しいという魅力も。

予定が急きょキャンセルになっても、また別の誰かに電話をかけ「今から遊ばない?」なんて誘ったりしていませんか?

もしそうなら、あなたはENFPの可能性があるでしょう!

それでは、明るく優しい自由人なENFPの長所を見てみましょう。

創造性が豊か

ENFPは常に新しいアイデアを生み出し、創造的な人物です。

固定観念に縛られず、ユニークな視点からものごとを考えることが得意でしょう。

逆に同じ場所にずっと留まったり、ルーティンワークをこなしたりすることが苦手。

常にせわしなく動いては、ワクワクすることを探しているような、きらきら輝く人物でしょう。

明るい女性
どんなときも楽しいことを探して、ワクワクしているENFP

人懐っこく社交的

ENFPは社交的で、人とのつながりを大切にします。

新しい人との出会いを楽しみ、他人に対して魅力的で親しみやすい印象を与えます。

この社交性はチームワークで大きな強みとなり、ENTPが1人いるだけで場が華やかになる力を持っているでしょう。

人との出会いを楽しむだけでなく、その場にいる人みんなに心配りができるのも、ENFPの長所です。

ENFP
ENFP

せっかくグループで楽しむなら、1人でも居づらい思いをしてる人がいたら悲しいもんね!

情熱的でエネルギッシュ

何かに夢中になった時のエネルギーと情熱は、周りに良い影響を与えます。

ENFPは、自分が信じることや目標に向かって全力で取り組みます。

そのエネルギーを周囲に伝染させ、周りを惹きつける魅力を持っているのですね。

熱しやすく飽きっぽい一面があるので、新しい趣味を始めたかと思いきや次の瞬間には気が変わっていることも。

そのとき夢中になったことに思いきりエネルギーを注ぎ込むので、一緒にいるだけで前向きになれるような人物でしょう。

ENFP
ENFP

ポジティブパワーがみんなに伝染するといいな~♡

\ TWICEサナもENFP♡ /

柔軟性があり適応力が高い

ENFPは、新しい環境や状況に迅速に適応できる柔軟性を持っています。

予期しない変化にも前向きに対応し、柔軟な思考で新しいチャンスを活かすことができるでしょう。

計画変更や臨機応変な対応が得意です。

たとえばせっかくの旅行で雨が降ってしまっても「雨の日しかできないことをしよう!」と、逆境を楽しみに変えられる人物です。

どしゃ降りでも笑顔の女性
どんな状況下でも楽しめるのは、ENFPの才能かも
ENFP
ENFP

雨だって何だって、楽しまなきゃ損だよ~☆

ISTJ
ISTJ

本当にENFPちゃんはスゴいよね。
私は予定が狂うとモヤモヤするから、その柔軟性を見習いたい!

他人の感情を理解し共感できる

ENFPは感情豊かで、他人の気持ちを理解し共感する能力に長けています。

人の心に寄り添うことができるため、相談されやすいかもしれません。

人間関係において信頼を築くのが得意でしょう。

人との出会いを楽しみ、一度友達になった人には愛情を注ぎ親切にするのがENFPの特徴。

普段は元気いっぱいで明るいENFPですが、悩み相談となれば親身になって話を聞いてくれますよ。

ENFPの短所

ENFP 特徴

ENFPは多くの長所を持っていますが、いくつかの短所もあります。

どんな人においても長所を裏返すと短所になり、逆も然りですね。

ENFPも、誰にも真似できない長所を持っていながらも、それらが短所としてあらわれることがあります。

ときに人間関係で悩んだり、将来設計で悩んだり…

常にハッピーオーラ溢れるENFPですが、意外な悩みもあるようですよ。

ENFP
ENFP

あたしにだって悩みの1つや2つくらいあるぞ~☆
10分くらいご飯が喉を通らなくなっちゃうんだから~!

集中力が続かない

ENFPは新しいことに興奮しやすい反面、始めたことを途中で放棄してしまうことがあります。

飽きっぽく、途中で他の興味が湧いてしまうため、1つのことに集中するのが難しいでしょう。

新しい趣味を始めたと思ったら、次に会ったときにはもう違うことを始めている…

そんな友人がまわりにいたら、ENFPの可能性があるかもしれませんよ。

目新しいものに心を奪われるタイプなので、趣味は形から始めるのもENFPならではの特徴です。

ENFP
ENFP

家にはゴルフクラブやテニスラケット、英会話の本にヨガマットなどなど…アイテムだけは綺麗に残ってます(笑)

計画性に欠ける

ENFPは柔軟性を重視し、予定や計画に縛られることを嫌います。

突然の変更を好む反面、計画を立てても詳細にまで目を配らないことが多く、最終的にスケジュールが乱れがち。

このため、物事を効率よく進めるのが難しいと感じることもあります。

計画性には欠けますが、急な予定変更にも慌てず柔軟に行動できるところは、ENFPの強みでもありますね。

ENFP
ENFP

楽しさ重視だから、場面行動が多いかも~!

過剰な理想主義

ENFPは理想に対して非常に情熱を持ちますが、現実的な制限を無視してしまうことがあります。

理想が高すぎるため、物事がうまくいかないと失望しやすく、周りの人々に過度な期待をかけることもあります。

楽観的な性格もENFPの特徴なので、理想や夢ばかりが膨らんで現実問題に目を向けない…という短所があります。

うまくいかなくても、臨機応変な性格でなんだかんだうまく乗り越えてしまうのがENFP。

しかし、夢と現実のギャップを縮める努力も必要かもしれませんね。

感情的に動きすぎる

ENFPは感情豊かで他人の気持ちに共感する一方、自分の感情に振り回されがちです。

状況によっては感情的になりすぎ、冷静な判断ができなくなることも。

感情的に反応してしまうと、周囲との関係に悪影響を及ぼすことがあります。

また、思いやりのあるENFPだからこそ、情に流されたり相手の感情に引っ張られてしまう一面もあるでしょう。

感情や本能に正直なところは魅力でもありますが、冷静に立ち止まって考えることが必要なときもありますね。

決断を先延ばしにする

ENFPは新しい選択肢や可能性に魅力を感じ、決断を下すのが遅くなりがちです。

この短所は、ENFPの飽きっぽさにも共通する一面ですね。

一度「これが良い」「この方向で行こう」と思っても、次の瞬間には別のアイデアや選択肢が浮かんでいることがあるのです。

新しいことや楽しいこと、ワクワクするものに惹かれがちなENFPだからこそ、常に選択肢が多くあるのですね。

ENFPと接するときの注意点

ENFP 特徴

身近にENFPがいる人や、意中の人がENFPだという人は、接するときの注意点についても知っておきましょう。

ENFPは基本的に人が好きで、怒ることはめったないとされています。

それでも不快に感じる言動をされたら、人間関係にヒビが入ってしまうかもしれませんよね。

ENFPにとって気持ちのよい態度や接し方を知っておくだけで、良好な人間関係が築けるでしょう!

自由を尊重する

ENFPは典型的な自由人タイプ。

社交的ですが、自由な時間や1人の時間を必要とします。

束縛したり、過度にコントロールしようとするとストレスを感じることがあるでしょう。

ENFPとかかわる際には、自由を尊重しましょう。

好奇心を刺激する

ENFPは、新しいことに挑戦したり経験したりすることを好みます。

同じ話題ばかり繰り返すよりも、ENFPの興味を引くような新しいトピックを提案してみてください。

一緒に旅行に行ったり、新しい趣味を始めたりするのも効果的。

関係がより楽しいものになり、ENFPと密なコミュニケーションがとれるでしょう。

感情を尊重する

ENFPは感受性が強く、気分が変わりやすい一面があります。

感情を軽視せず、共感する姿勢を持つことが重要です。

落ち込んでいるときには励まし、楽しんでいるときには一緒に喜ぶことで、絆が深まるでしょう。

予定を詰め込みすぎない

ENFPは社交的でアクティブですが、だからといってデートのときにスケジュールを詰め込みすぎるのはNG。

ENFPは予定通りに動くことを好まず、その場の雰囲気や気分で行動したいタイプだからです。

一緒に予定を立てるときにはバッファーをもたせたり、あえて予定のない時間や日にちを作ると良いでしょう。

ENFP
ENFP

なにも予定がない日でも、楽しめちゃうのがENFPなのだ♡

愛情表現をする

ENFPは、褒められることや感謝の言葉に敏感です。

「ありがとう」「大好き」といった言葉や、ちょっとしたサプライズで愛情を伝えると、心に響くでしょう。

サプライズプレゼント
変化や刺激が大好きなENFPには、サプライズが効果的かも♡

ENFPに向いている仕事と向いていない仕事

ENFP 特徴

ENFPは人とかかわる仕事が特に向いています。

創造的な発想を活かせる環境や、コミュニケーション能力を求められる場面で、力を発揮するでしょう。

具体的には、以下のような職業が適しているとされています。

仕事の種類理由
マーケティング新しいアイデアを生み出すのが得意で、
広告や戦略の立案に優れている
カウンセラー人との関わりを大切にし、
他人の気持ちに寄り添うことが得意
クリエイティブ職アートやライティングなどの創造的な職業で、
アイデアを形にすることに長けている
教育職生徒との対話を楽しみ、
教育の現場でインスピレーションを与える
起業家自分のビジョンを追い求め、
柔軟に新しい挑戦をする
ENFP
ENFP

人と関われて、自分の感性も活かせる仕事なんて最高!

運営者・スミ
運営者・スミ

仕事探しって、本当に自分に合ったものを選んで輝く毎日を過ごしたいからこそ、間違えたくないよね

ENFPは「同じことを続ける」よりも、変化やチャレンジがある環境でこそいきいきと働けるでしょう。

では、ENFPに向いていない仕事も見てみましょう。

仕事の種類理由
データ入力単調で創造性を発揮する場面が少なく、
飽きやすい
工場のライン作業ルーティンワークが多く、
自由を求めるENFPにはストレスに
厳格な規則に縛られる役職自由な発想や柔軟性が求められず、
個性が発揮しにくい
孤独な研究職人と交流する機会が少なく、
社交性を活かせない
金融や法律複雑で堅苦しい手続きやルールが多く、
興味を失いやすい
ENFP
ENFP

本当だ…求人を見ててもまず応募しないタイプの仕事ばかり

ISTJ
ISTJ

ISTJにとってはどれも魅力的な職業だけどね

運営者・スミ
運営者・スミ

正反対の2人は、適職も全然違うんだね!

まとめ

ENFPは、創造的で共感力に富み、社交的な性格を持っています。

人の気持ちを理解し、柔軟な発想で問題を解決することが得意なENFPは、どんな環境でも人々にポジティブな影響を与えるでしょう。

ENFPの方が自分の特徴を理解し、得意な分野で活躍できるよう、参考にしていただければ幸いです。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました