【実際に聞いてみた】INTJのコミュ障がヤバい!克服のためにできることはある?

スポンサーリンク
INTJ コミュ障 INTJ(建築家)

INTJは、MBTIの中でもコミュニケーション力が低いとされています。

独立心が強く、誰かと一緒にいるよりも自分と向き合うことを好むので、コミュニケーションが苦手だと思われることがあるようです。

しかし、わたしたちは学校や職場で人と話したり共同作業をしたりする必要がありますよね。

メディア事業部の中のINTJ3名のメンバーにも協力してもらい、コミュ障を克服する方法をまとめました。

運営者・スミ
運営者・スミ

コミュニケーションが苦手!というINTJの人たちは、ぜひ参考にしてみてくださいね

\ 診断がまだの方はこちら!/

INTJはなぜコミュ障といわれる?

INTJ コミュ障

INTJがコミュ障といわれるのは、INTJの性格的特徴が理由です。

INTJには知性や思考力の高さなど強みがありますが、コミュニケーションに関しては苦手なことが多くあります。

なぜINTJがコミュ障といわれるのか、以下の理由を見てみましょう。

直接的で論理的な話し方

INTJは、感情よりも事実や論理を重視します。

そのため、感情的な配慮よりも効率や結果を優先した発言をすることが多いでしょう。

時に、人の気持ちを考慮していないように聞こえることもあり「冷たい」「きつい」と誤解されるかもしれません。

\ 実際のINTJメンバーはどうしてる?/

  • 無駄話が好きじゃないから、手短に伝えようとしちゃう(27歳・SEOコンサルタント)
  • オブラートに包んだ言い方が苦手で、攻撃的に聞こえてしまうことがある(22歳・コンテンツクリエイター)

雑談への興味の薄さ

INTJは小さな話題や、表面的な会話が苦手です。

哲学的なトピックや文学に関する話題など、深い議論を好みます。

しかし、人間関係を構築するには「雑談」や「軽い会話」も大事ですよね。

INTJは効率を重視するがゆえ、雑談に価値を感じない傾向があり、話しかけづらい印象を持たれることがあります。

\ 実際のINTJメンバーはどうしてる?/

  • ゴシップしか話題のないランチには参加したくない(27歳・Webライター)
  • 世間話とか天気の話とかを挟まず、即本題に入るから驚かれることがある(22歳・コンテンツクリエイター)

非言語的なコミュニケーションの難しさ

INTJは基本的に、無駄な行動や動きをしないと思った方がよいでしょう。

会話をするときにも、表情やジェスチャーをあまり使わないため、何を考えているのか分かりにくいと思われがちです。

淡々と論理的な意見だけを述べたり、必要最低限の言葉だけで済ませようとする傾向にあります。

\ 実際のINTJメンバーはどうしてる?/

  • 表情をコロコロ変えたり身振り手振りで話すのが苦手(22歳・コンテンツクリエイター)
  • 前に彼氏から「腕を肩から上に上げてるのを見たことがない」と言われたことがある(27歳・SEOコンサルタント)

自己表現の控えめさ

INTJは、自分の感情や考えをあまりオープンにしません。

そのため、何を考えているか分からなかったり、謎めいた雰囲気をまとっていたりします。

特に、初対面や知り合い程度の相手には壁を感じさせることがあるでしょう。

\ 実際のINTJメンバーはどうしてる?/

  • 初対面だと特に何を話せば良いのかわからない(27歳・Webライター)
  • 自分が人にあまり興味がないので、相手も自分に興味がないだろうと思い、結局話すことがない(27歳・SEOコンサルタント)

INTJはコミュニケーションに強いこともある

コミュ障といわれるINTJですが、INTJの特徴を活かすことで強みとなることもあります。

INTJは、MBTIの【E】外向型タイプのように「陽キャ」「人気者」という雰囲気ではありません。

しかし、持ち前の知性の高さや向上心を活かすことで、周囲から尊敬される存在になるでしょう。

コミュニケーションにおいても、話し方や言葉選びに気を付けるだけで、人間関係が好転するかもしれません。

INTJ
INTJ

好きで感じ悪くしているわけじゃないから、もし誤解が解ける方法があるのなら嬉しいな

まずは、INTJがコミュニケーションにおいて強い点を見てみましょう。

明確さと論理性

INTJは話の要点を素早く掴み、的確に伝える能力があります。

向上心や好奇心が高く、目的志向の会話が得意。

課題解決や意思決定の場では、大きな力を発揮するでしょう。

\ 実際のINTJメンバーはどう感じる?/

  • 友人関係よりも仕事場のほうがコミュニケーションがスムーズに感じる(27歳・Webライター)
  • 目的のある会話は得意だけど、上辺だけの会話が苦手(22歳・コンテンツクリエイター)

深い洞察力

INTJは、表面的な会話を超えて、相手の本質的な悩みや問題に切り込むことができます。

【N】直観型のため、少しの情報だけで裏を読んだり深くまで理解したりできるINTJは「的を射たアドバイスをくれる」と感謝されることも多いでしょう。

本当に親しい間柄の人にとって、INTJは非常に頼りになる存在かもしれません。

交友関係に関しても「広く浅く」より「狭く深く」なタイプですよ。

\ 実際のINTJメンバーはどう感じる?/

  • 確かに、長い付き合いで私の性格をよく知る幼なじみからは頼りにされる(27歳・Webライター)
  • 初対面では苦手意識を持たれるけど、仲良くなるとめっちゃ相談される(27歳・SEOコンサルタント)

自己改善への意欲

INTJは自分のコミュニケーションスキルに課題を感じた場合、それを改善しようと努力することができます。

特に仕事やプロジェクトのために必要であれば、周囲に合わせる柔軟性を発揮するでしょう。

INTJは社交的なタイプではありませんが、内に秘めている情熱は常に燃えさかっています。

状況をよりよくするためにあれこれ試行錯誤したり、トライ&エラーを繰り返したりすることを苦としません。

INTJの向上心が高く、自己成長に力を惜しまない一面でもありますね。

\ 実際のINTJメンバーはどう感じる?/

  • 損得勘定で考えるので、この性格で損をするくらいなら努力して改善する(22歳・コンテンツクリエイター)
  • チームワークが大事な場面でなら、周囲に合わせることぐらいはできる(27歳・SEOコンサルタント)

専門性を活かした説得力

INTJは知識や経験をもとにした発言が多く、相手を納得させる力があります。

論理的で一貫性のある説明を好む人々には、非常に信頼されるでしょう。

コミュニケーションというと、感情に寄り添った発言や思慮深さばかりが「良い」と思われがち。

しかし、INTJが持つ信頼性や誠実さだって、コミュニケーションにおいては重要な要素となります。

運営者・スミ
運営者・スミ

特にビジネスの場では、論理的で一貫性のあるコミュニケーションが重要だよね

\ 実際のINTJメンバーはどう感じる?/

  • プライベートでの会話は「怖い」「しっかりしすぎ」って言われるけど、職場では「信頼できる」と言ってもらえる(22歳・コンテンツクリエイター)
  • 得意分野に関してならプレゼンも得意(27歳・Webライター)

INTJのコミュ力を上げるポイント

INTJ コミュ障

INTJはコミュ障と呼ばれながらも、コミュニケーションに強い部を持ち合わせています。

INTJの強みや良さを活かせば、さらにコミュニケーション力が上がって対人関係が楽になるかもしれません。

INTJが、コミュニケーションにおいて気を付けるべきポイントを挙げてみましょう。

感情の共有を意識する

INTJは、人間関係を円滑にするために感情を共有することを意識してみましょう。

相手の感情に少しでも共感を示すことで、信頼関係を築きやすくなります。

たとえば、「大変だったんですね」「それは嬉しいですね」といった一言を加えるだけでも効果的ですよ。

コミュニケーションは合理性や論理性だけでは成立しませんし、必要最低限の報告だけではなかなか距離が縮まりませんよね。

少しだけでも心を開き、相手の感情を理解しようとしたり、自分の感情を表現したりしてみましょう!

雑談の重要性を理解する

INTJは、雑談することを意識してみましょう。

短い雑談でも、相手との関係を築くためには有用です。

INTJにとって雑談は「無駄な時間」「意味のないもの」という位置づけかもしれません。

しかし、雑談は長期的な信頼関係を築く「投資」と考えれば、INTJでも取り組みやすいかもしれませんね。

しかし、雑談といっても噂話や陰口となると話が違ってきます。

INTJは噂話や陰口も「無駄なこと」だと考え参加しない傾向にありますから、その信念は持ち続けておくと良いでしょう。

運営者・スミ
運営者・スミ

INTJは噂話や陰口が嫌いだからこそ「信頼できる」と思われるんだよね

表情や声のトーンを意識する

INTJは淡々と話すのが特徴的ですが、それが周囲から「怖い」「冷たそう」と思われることがあります。

人間関係を円滑にするために、少し笑顔を見せたり、柔らかいトーンで話したりすることを意識してみましょう。

それだけで、周囲が見るINTJの印象が大きく変わるでしょう。

INTJは右脳・左脳でいうと左脳タイプなので、言語処理を得意とします。

そのため、常に言葉で分かりやすいコミュニケーションを好む傾向にあるのですね。

しかし、少しでも表情やジェスチャーなど”非言語的なコミュニケーション”を意識することで、誤解を減らせるでしょう。

INTJにとって話しやすいMBTIは?

INTJが「話しやすい」と感じるMBTIのタイプは、特性やコミュニケーションスタイルがINTJの価値観や性格に合うかどうかで決まるでしょう。

INTJは基本的にコミュニケーションが得意なタイプではなく、さまざまなMBTIタイプに心を開けるわけではありません。

限られたMBTIではありますが、以下がINTJにとって「話しやすい」と感じるタイプです。

運営者・スミ
運営者・スミ

INTJの人は、まわりで同じMBTIがいるかどうか探してみてね!
意中の人がINTJなら、以下のMBTIに自分が当てはまっているかチェックしてみよう

ENFP(広報運動家)

ENFPは楽観的で柔軟な性格を持ち、INTJの深い考えやアイデアにも興味を示します。

また、相手を批判せずに受け入れる姿勢があり、INTJが安心して意見を話せる雰囲気を作り出してくれますよ。

ENFPは“アイデア”の話が大好きなので、INTJと気が合います。

INTJの得意とする、将来の計画や戦略の話題で盛り上がりやすいのですね。

INTJの独特な性格を「面白い」と感じてくれるため、INTJは自然体でいられるでしょう。

ENFP
ENFP

INTJちゃんとは正反対だと思われがちだけど、意外と話が盛り上がるんだよね~♡

INTJ
INTJ

将来の話とか仕事の話で、ENFPちゃんの斬新な考えを聞く時間が好き!

INFJ(提唱者)

INFJは繊細で直感的な性格をしています。

INTJの内面にある、複雑な考えや感情を理解しようとするでしょう。

お互いに深い話が好きなので、表面的な会話にならず有意義な時間となる点も、相性が良いですよ。

INFJは相手の気持ちを察する能力に優れ、INTJが口に出さないことでも共感します。

INTJの未来志向の考えをサポートし、建設的なアドバイスをくれるでしょう。

INFJ
INFJ

下世話な話や噂話が好きじゃないから、価値観の合うINTJちゃんとの会話は止まらないんだよね

INTJ
INTJ

INFJちゃんと私は基本的に考え方が似ているけど、私が合理的になりがちなところでも思いやりを持っていて、尊敬してるよ

ENTJ(指揮官)

ENTJはINTJと同じく戦略的思考を持つため、共通の視点で会話ができます。

お互いに論理的な議論を楽しめるタイプで、話が脱線することも少ないでしょう。

ENTJは結果志向で話をまとめるのが得意なので、効率的なコミュニケーションができますよね。

INTJの計画を尊重しつつ、自分の意見も積極的に共有してくれる、最高の会話相手です!

ENTJ
ENTJ

INTJちゃんとあたしの会話といえば、そりゃ将来設計とか始めてみたいビジネスの話でしょ!

INTJ
INTJ

ENTJちゃんと将来の話をすると、これからがどんどん楽しみになる!
コミュ力が高いから話のテンポも良くて、心地いいんだよね

INTP(論理学者)

INTPは知的な会話を好み、議論やアイデアの交換を楽しむ性格。

INTJが提案する計画や理論を深く掘り下げて考えるので、話が途切れることがありません。

INTPはINTJの話に興味を持ち、好奇心から質問をして盛り上がります。

INTJは安心して考えを共有できるところも、相性の良いポイントですね。

お互いに抽象的なテーマで盛り上がれるため、会話が刺激的になりますよ。

INTP
INTP

私みたいなオタク精神の話で盛り上がれる相手ってなかなかいないのよ

INTJ
INTJ

私はINTPちゃんの深い理論話が大好き!
どこまでも話し続けられるよね

INTJにとって話しにくいMBTIは?

INTJ コミュ障

それでは、逆にINTJが話しにくいと感じるMBTIを見てみましょう。

INTJが話しにくいと感じるのは、大きく分けると以下のタイプです。

・感情的な交流を重視するMBTI(ESFPやENFJ)
・伝統や社会的ルールを重視するMBTI(ISFJやESFJ)

ただし、これもお互いの理解次第で克服可能ですし、全面的に相性が悪いというわけではありません。

INTJから見て「コミュニケーションしやすい」と思えるかどうか、それだけです。

INTJは深く考える性格なので「知的な刺激」や「論理的な会話」ができるタイプに心を開きやすいでしょう。

逆に、感情を重視するタイプだとどうしても「感情論」になってしまい、INTJの思考とはかけ離れてしまいがち。

そして、伝統やルールを重視するタイプだと、INTJのもつ独創性や創造性とぶつかり合うことがあるでしょう。

まとめ

INTJがコミュ障といわれる理由について解説しました。

また、コミュ障といわれるINTJの強み、そして話しやすいMBTIや話しにくいMBTIについても調査しました。

自身がINTJの人は、おそらくこのように自分自身を追求し可能性を見出すのを楽しむでしょう。

そして、意中の人がINTJである場合は、この記事を参考に快適なコミュニケーションを意識してみてくださいね!

\ 診断がまだの方はこちら!/

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました