「○○くん、ISTJって診断出てた…どうすれば仲良くなれる?」
好きな人のMBTIタイプがわかったら、その性格に合ったアプローチを知りたくなりますよね。
この記事では、MBTIタイプ別に「響く接し方」と「避けるべき言動」をわかりやすく紹介します。

MBTIと恋愛アプローチの関係とは

MBTIは、性格の傾向を知るための指標です。
そのため、恋愛においても「どのようにアプローチすると効果的か」を理解する手助けになるでしょう。
たとえば、内向的なタイプは慎重に距離を縮めることを好んだり、外向的なタイプはストレートなアプローチや積極的なコミュニケーションを好んだりします。
MBTIを理解することで、相手の反応を少しでも予測し、無理なく自然に距離を縮められるかもしれません。
もしあなたの意中の人のMBTIがわかっているなら、とってもラッキー♡
相手のMBTIとこの記事を照らし合わせて、より効果的なアプローチ方法を見つけてください。
【MBTIタイプ別】響くアプローチ

では、MBTI別に響きやすいアプローチ方法を見てみましょう。
MBTIによって対応方法や接し方が違うのは、性格傾向によるもの。
MBTIは16タイプ(より範囲を広げると32タイプ)に分かれますが、個々の性格は1人ひとり違います。
そのため「絶対にコレで成功する!」という方法ではありませんが、MBTIの特性に沿って適切な行動を分析していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ISTJに響くアプローチ
ISTJは、誠実さと信頼感を重視するタイプです。
冗談や軽いノリよりも、約束を守る、時間を守るなどの行動で信頼を示すことが響くでしょう。
また、具体的なプランや安定感のある提案をすると、安心感を持ってもらえるかもしれません。

たとえば「映画とかカラオケとか~」ではなく「〇〇の映画を見ましょう」と具体的に決めてもらえると安心します
恋愛では急なサプライズより、着実に、そして誠実に距離を縮める「地道なアプローチ」が効果的です。
ISFJに響くアプローチ
ISFJは、思いやりや気配りに敏感なタイプです。
小さな気遣いや、相手を想う行動が大きく響くでしょう。
感情を丁寧に受け止める、ハートフルなコミュニケーションも重要です。
恋愛では、相手の話を聞き共感しつつ、誠実で安定した態度を示すことで信頼関係を築けるでしょう。

ISFJはとにかく優しさと誠実さを重視します。少しでも疑わしい一面があると、信頼を取り戻すのは難しい相手かもしれません
INFJに響くアプローチ
INFJは、深い共感力と洞察力を持ちます。
そのため、表面的なアプローチよりも内面を理解しようとする姿勢が響くでしょう。
自分の感情や考えを正直に伝えつつ、相手の価値観や気持ちを尊重する意識をしてみてください。
信頼関係をゆっくり築くことで、心を開いてもらいやすくなります。

INFJは心のつながりを大事にしたい。
お互い本音で語り合いつつ、相手を傷つけることのない優しいコミュニケーションを意識したいよね
INTJに響くアプローチ
INTJは、合理性と戦略性を重視するタイプです。
感情的なアプローチよりも、論理的で計画性のある行動を信用するでしょう。
将来の目標や具体的な行動プランを知ってもらうことは、信頼感や魅力を感じてもらいやすい方法です。
恋愛の優先度が低いタイプなので、効果的なアプローチをしてもなかなか手強い相手でしょう。

よほど好きにならないと、その人のために時間を使いたいと思わないかも
ISTPに響くアプローチ
ISTPは自由で実践的なので、堅苦しい言葉や過剰な感情表現は苦手なタイプかもしれません。
それよりも、行動で示すアプローチが響きやすいでしょう。
共通の趣味や作業を通じて、距離を縮めると効果的です。
またISTPはマイペースなので、相手の自由を尊重しつつ、自然体で接することが信頼関係を築く鍵になりますよ。

恋愛のための駆け引きとか計算は苦手かも
ISFPに響くアプローチ
ISFPは、五感で感じる感覚や気持ちを重視するタイプです。
相手の個性や価値観を尊重し、無理に誘導しない接し方が響くでしょう。
日ごろの小さな気遣いや、一緒に楽しめるアクティビティを通じて、距離を縮めることが効果的。
誠実で自然体な態度が、同じくナチュラルな魅力を持つISFPの心を開かせるでしょう。

目に見える優しさや思いやりを感じると嬉しいかも♡
INFPに響くアプローチ
INFPは、理想主義で内向的なタイプですが、自分の中で譲れない価値観を持っています。
相手と共感し、お互いを理解しあえる言葉や行動を好むでしょう。
相手の感情を否定せず受け止めることや、深い思考を共有することで、信頼関係が生まれやすい相手です。
押し付けがましくなく、穏やかに距離を縮めるアプローチが有効ですよ。

INFJは押しに弱そうに見えて頑固なので、意外と手強いかも♡笑
INTPに響くアプローチ
INTPは、分析的で論理を重視する性格です。
感情的な言葉よりも知的な会話、ハイテンションな会話よりも落ち着いた雰囲気を好むでしょう。
知性やユーモア、独自の視点を取り入れつつ、INTPの考え方を尊重することが、信頼を築くポイントです。
「論理学者」と呼ばれるだけあって、思考は独特で知能が高いタイプなので、押しつけは逆効果です。

INTPは基本的に気難しいといわれるけど、共通の趣味があれば一気に仲良くなれるタイプです♡
ESTPに響くアプローチ
ESTPは、外向的で行動力のあるタイプです。
アクティブな体験を一緒に楽しむことが効果的で、軽快で自由なコミュニケーションがおすすめ。
自由で何でも楽しめるタイプなので、決まりきったプランや計画性を見せるより、自由さを感じさせると好印象でしょう。
ESTP自身がアクティブな人物なので、アプローチする側も自発性や積極性を示すことがポイントですよ。

自分と性格が違う人も魅力的だけど、やっぱり堅苦しいのはちょっとな~!
ESFPに響くアプローチ
ESFPは、社交的でコミュニケーションが得意なタイプです。
楽しさ重視なので、笑顔あふれる時間を共有し、軽いスキンシップを伴うアプローチが効果的でしょう。
ESFPは、一緒にいる人が笑顔でいてくれることに喜びを感じます。
明るくポジティブな態度で接することが、好感につながるでしょう。
ESFPがそうしてくれるように、アプローチする側もESFPの喜びや感情に共感する態度を見せると、心の距離が縮まるかもしれません。

恋人ができたら、毎日楽しくハッピーに過ごしたい♡
ENFPに響くアプローチ
ENFPは、自由で情熱的なタイプです。
ワクワクする柔軟なコミュニケーションや、一緒に新しい体験や作業を楽しむアプローチが響くでしょう。
相手の価値観や考えを尊重し、好奇心を共有することで、距離を縮めやすくなります。
感情表現の豊かさも魅力なので、一緒に盛り上がって気が合うところを見せるのもコツですよ。

ENFPは自由人だから、一緒にいる時間と離れて過ごす時間のメリハリが大切だよ♡
ENTPに響くアプローチ
ENTPは、社交的で好奇心旺盛な自由人。
対話やユーモア、駆け引きを交えたアプローチが効果的でしょう。
知的な刺激や新しい話題を提供することで興味を引き、関係を盛り上げられます。
ENTPの自由を尊重しつつ、会話や遊び心で距離を縮めるのがポイントですよ。

おしゃべり好きな人は、ENTPと合うと思う♡
一生喋ってるよ♡笑
ESTJに響くアプローチ
ESTJは、計画性と実行力を重視するしっかり者タイプです。
デートや遊びに誘うなら、明確な意図を示したり、行動ではっきりさせることがポイント。
具体的なデートプランや、未来を考えた提案をすることで信頼感を得やすいでしょう。
ESTJが誠実で実直なタイプなので、同じように真面目さや責任感をアピールすることも有効です。
逆に無計画な行動をすると、印象が悪くなってしまうかもしれません。

ESTJは誠実さを何より信頼するので、チャラチャラしてる人は門前払いかも!笑
ESFJに響くアプローチ
ESFJは、社交的で協調性の高いムードメーカーです。
ESFJ自体が利他的なタイプなので、逆にESFJを大切にしてあげられるような、気配りや思いやりを伴うアプローチが好印象です。
相手が喜ぶことを考えた言動やプレゼント、支え方が、距離を縮めやすくするでしょう。
感謝や共感を示すことで、関係が自然に深まりやすいタイプです。

私の周りも大切にしてくれたら嬉しいけど、やっぱり自分を特別扱いしてくれる人に弱いかも♡
ENFJに響くアプローチ
ENFJは共感力が高く、人間関係を重視するタイプです。
相手の気持ちを理解しようとする姿勢を見せると、好印象でしょう。
誠実で思いやりのあるコミュニケーションを意識したり、共通の目標を持ったりすることも効果的。
価値観を共有し親密になることで、信頼と親密さを築きやすくなります。

二人三脚で歩めるような誠実さや、思いやりを持っている人に惹かれる♡
ENTJに響くアプローチ
ENTJは、目標志向で合理性を重んじるタイプです。
あいまいにデートに誘ったりメッセージのやりとりを始めたりするよりも、明確な意図や、計画性を持ったアプローチが響きます。
自立心や行動力を示すことで、ENTJからの信頼を得やすいでしょう。
軽率な行動や、過剰に感情的なアプローチは避けたほうがよさそうです。

草食系とか煮え切らないタイプより、パキッとした人が好き!
【MBTIタイプ別】NG行動

それでは、MBTIタイプ別にNG行動を見てみましょう。
効果的なアプローチ方法があれば、NG行動もセットで存在します。
たった1回のNG行動で相手からの信頼を失ってしまうこともありえますから、気をつけたいところですよね。
MBTIの特徴に基づいたNG行動を知っておきましょう。
ISTJのNG行動
ISTJは規則や秩序を重んじるため、急な誘いや場面行動、約束を守らない態度を嫌います。
感情的に押し付けられる言動も苦手で、信頼関係を損なう原因になるでしょう。
恋愛では堅実さと誠実さを重視しているため、軽率な行動や無責任な態度は避けましょう。

こちらが断っているのにグイグイ来るタイプも無理かも…!
ISFJのNG行動
ISFJは相手への思いやりを重視するため、無神経な発言や行動はストレスになります。
軽い気持ちでデートに誘ったり、ISFJの気配りをないがしろにしたりする態度もNG。
相手の気持ちを考えず自己中心的に振る舞うと、距離を置かれる可能性があります。

ISFJはどんなときも相手を思って行動します。
相手の行動がどれだけ常識的かも、細かく見ていますよ
INFJのNG行動
INFJは共感力と価値観の一致を重視するため、表面的で軽率な行動はNGで、嘘など言語道断です。
恋愛では誠実さと信頼が重要なので、強引なアプローチや軽いノリは、逆に距離を生む原因になるでしょう。

INFJにノリで近づいても、白い目で見られるかも
INTJのNG行動
INTJは合理性を重視するため、無計画な誘いや感情的すぎる行動はNGです。
強引に誘ったり、独断で決めたりする態度も、INTJに嫌悪感を与えるでしょう。

強引なのも、無計画なのも、LINEの時点で返しません!笑
ISTPのNG行動
ISTPは自由で柔軟な性格のため、束縛や干渉をしたり、指示したりする行動はNGです。
感情的に干渉したり、計画に縛りすぎると反感を買ってしまいやすいでしょう。
恋愛では自然体での関わりを好むため、相手を管理しようとしたり依存したりする行動は避けてくださいね。

少しでも束縛しそうな雰囲気を感じたら、逃げるかも
ISFPのNG行動
ISFPは感情を重視するため、個性や価値観を否定する行動はNGです。
強引に意見を押し付けたり、束縛しようとすると距離を置かれるかもしれません。
恋愛では自由で関係を好むため、制約や命令的な態度は避けましょう。

ありのままを受け入れ合いたいから、変に取り繕ったり無茶をしたりする関係は望まないかも
INFPのNG行動
INFPは理想主義で感受性が強く、価値観を軽んじる発言や、無神経な言動はNG。
共感したり理解したりする恋愛を好むため、軽率な態度は関係を冷ます原因になります。
感情を否定する行動も避けましょう。

恋愛は心でつながってこそなのに、そこが分かり合えないと一緒に入られません
INTPのNG行動
INTPは、自由を重視するマイペースな人物。
そのため、過度に干渉したり感情表現を強いたりするのはNGです。
感情的に押し付けたり、決めつけたりする態度も避けるべきでしょう。

恋愛するにしても、自由は大切だからね
ESTPのNG行動
ESTPは、行動力と自由を重視します。
制約や束縛を強要する行動はNGです。
自由に楽しむ恋愛を求めるため、過干渉は避けましょう。

ESTPを束縛しようなんて100年早いんだから~☆
ESFPのNG行動
ESFPは、社交的で感性豊かな人物です。
抑圧的な態度や、感情を否定するような態度は避けましょう。
カップルの予定を詰め込みすぎて、ESFPの自由を制限する行動は、距離を作ってしまいます。
楽しい恋愛を大切にするため、批判や束縛のないポジティブな空気感を大切にしましょう!

恋人も友達も家族もみーんな大事♡
ENFPのNG行動
ENFPは自由で好奇心旺盛なタイプのため、制約や束縛はNGです。
感情を否定する行動や支配しようとする態度も、嫌悪感を与えるでしょう。
柔軟で自由な恋愛関係を求めるため、ENFPに何かを強制するのは避けましょう。

ENFPはMBTIきっての自由人といわれているから、根本的に信頼して自由を与えてね♡
ENTPのNG行動
ENTPは、社交的で好奇心が強い性格です。
そのため、制約や過干渉がある恋愛はNG。
得意のおしゃべりを否定したり、自由を縛ったりする行動は反発されやすくなります。

お互いが自立して、高め合える相手じゃないとね☆
ESTJのNG行動
ESTJは、計画性と実行力を重視するリーダータイプ。
無計画や遅刻、ルールを守らない行動はNGです。
また、感情的すぎたり軽すぎたりする態度も、ESTJの不満を生むでしょう。

恋愛とかじゃなく、人として当然のことを言っているだけなんだけどー!?
ESFJのNG行動
ESFJは、協調性と社交性を重視するタイプです。
そのため、恋愛において無関心や思いやりの欠如はNG。
感謝を示さなかったり、相手を軽視する行動は、ESFJとの間に距離を作るでしょう。
共感と気配りを重視するESFJに対し、冷淡な態度や無神経な言動は避けましょう。

自分が誠実に向き合っているのに相手がそれを軽く見てると、それだけで萎えるよね
ENFJのNG行動
ENFJは、共感力と信頼を重視する優しいタイプ。
嘘や裏切り、軽率な態度はNGです。
相手の感情や価値観を無視する行動も避け、誠実さや思いやりを持ちましょう。
無神経な発言や軽率な行動は、観察力に長けたENFJとの間に、距離を生む原因になります。

相手がどんな人格をしているか、会話をしながらしっかりチェックしてますからね♡
ENTJのNG行動
ENTJは、合理性と目標志向を重視するタイプです。
そのため、感情的な駆け引きや計画性のない行動はNGでしょう。
無計画や、依存的な態度も好まれません。
自立心や行動力をアピールし、軽率な言動や無責任な行動は避けてくださいね。

恋愛にも効率を求めるENTJにとっては、知性があるかどうかが判断基準になるかも
まとめ:MBTIは「距離の測り方」を教えてくれるツール
MBTIは性格を理解するだけでなく、恋愛における距離の取り方やアプローチの仕方を学ぶためのツールでもあります。
相手の性格に合わせたアプローチやNG行動を回避することは、無理のない自然な関係構築に役立つでしょう。
片思いを成功させるためには、MBTIを参考にして自分の行動や言動を見直し、相手に心地よく接することが大切ですね!

あなたの恋が成就しますように♡